■TOP
■ABOUT
■PROFILE
■MAIN
■BBS
■LINK
武蔵野線(府中本町〜西船橋)
 
府中本町駅 Fuchu-Hommachi Station ◆スピーカー:Roland

東京都府中市本町一丁目にある駅です。南武線の乗り換え駅です。
2番線は降車専用ホームです。始発ですが、余韻切りも多いです。
41番線発車メロディー
43番線発車メロディー
44番線発車メロディー

北府中駅 Kita-Fuchu Station ◆スピーカー:JVC横長型

東京都府中市晴見町二丁目にある駅です。
東芝府中事業所と隣接しており、専用の出口があります。乗降は余り無く、曲も長い為ラッシュ時でも鳴りにくいです。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー

西国分寺駅 Nishi-Kokubunji Station ◆スピーカー:JVC横長型

東京都国分寺市西恋ヶ窪二丁目にある駅です。中央線の乗り換え駅です。
2017年3月4日より発車メロディが「国分寺市の歌」に変更されています。
乗降はありますが曲が長い為、鳴りにくいです。3番線は時間調整でも中々鳴りません。4番線は余韻が短いので2コーラス目に入ることも多いです。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー
43番線発車メロディー
44番線発車メロディー

新小平駅 Shin-Kodaira Station ◆スピーカー:JVC横長型

東京都小平市小川町二丁目にある駅です。西国分寺駅側で中央線の国立駅へ通じる国立支線が分岐しています。
武蔵野線内の乗降者数では2番目に少なく、曲も長い為ラッシュ時でも鳴りません。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー

新秋津駅 Shin-Akitsu Station ◆スピーカー:JVC横長型

東京都東村山市秋津町五丁目にある駅です。西武池袋線秋津駅との乗換駅となっていますが、秋津駅へは徒歩約5分程かかる上、急行などは通過するため、乗換駅としては不便です。
乗降はそこそこありますが、曲が長い為ラッシュ時でもなかなか鳴りません。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー

東所沢駅 HIgashi-Tokorozawa Station ◆スピーカー:JVC横長型

埼玉県所沢市東所沢五丁目にある駅です。新座駅寄りに東所沢電車区があるため、朝夕を中心に当駅始発・終着列車が多く設定されています。
採時駅で、停車時間の長い電車が多いですが曲が長い為、途中で切られることが多いです。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー
43番線発車メロディー
44番線発車メロディー

新座駅 Niiza Station ◆スピーカー:JVC横長型

埼玉県新座市野火止五丁目にある駅です。
鉄腕アトムを製作している「手塚プロダクション」のスタジオが新座市内にあることに由来し、2004年4月11日より「鉄腕アトム」の曲に変更されました。高田馬場駅とは別のアレンジです。
ラッシュ時でも乗降が少なく、鳴りません。東所沢行(東所沢始発)は時間を採りますが鳴りにくいです。ホリデー快速が狙い目です。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー

北朝霞駅 Kita-Asaka Station ◆スピーカー:BOSE,ユニペックス小丸型

埼玉県朝霞市浜崎一丁目にある駅です。東武東上線朝霞台駅との乗換駅です。
むさしの号は西浦和駅から分岐する武蔵野線大宮支線を経由して東北本線に入りますが、西浦和駅には大宮支線用の線路にホームがないため通過します。
2017年7月20日より、朝霞市の市制施行50周年を祝して毎年7月〜8月初旬頃には期間限定で朝霞市民祭り「彩夏祭」の総踊り曲である「集まれ!踊り人」に変更されていましたが、2023年7月6日より通年で使用されています。
乗降客数は武蔵野線内第3位で朝,夕ラッシュ時を中心に鳴りやすいですが、日中でも粘れば余韻切り程度なら鳴りやすいです。朝は通対が出るので夕ラッシュ時に狙ったほうが良いです。むさしの号は時間を採るため狙い目です。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー

西浦和駅 Nishi-Urawa Station ◆スピーカー:JVC横長型

埼玉県さいたま市桜区田島五丁目にある駅です。
当駅より武蔵野線の本線と大宮支線が分岐するため線路が4本あり、そのうち内側の2本が本線、外側の2本が大宮支線となっています。大宮支線用の線路にはホームがないため、大宮駅へと直通するむさしの号は当駅を通過します。
乗降が少ないため、ラッシュ時でもかなり鳴りにくいです。
42番線発車メロディー
43番線発車メロディー

武蔵浦和駅 Musashi-Urawa Station ◆スピーカー:BOSE

埼玉県さいたま市南区別所七丁目にある駅です。埼京線の乗り換え駅です。
埼京線のホームへは連絡通路を介するため距離があります。ラッシュ時は混雑が激しいです。乗降が多いので1番線は日中でも鳴りやすいですが、2番線はなかなか2コーラス目には入りません。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー
43番線発車メロディー
44番線発車メロディー
45番線発車メロディー
46番線発車メロディー

南浦和駅 Minami-Urawa Station ◆スピーカー:ユニペックス小丸型

埼玉県さいたま市南区南浦和二丁目にある駅です。京浜東北線の乗り換え駅です。
採時駅の為フルコーラスは鳴りやすいですが、それ以上は粘りが必要です。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー
43番線発車メロディー
44番線発車メロディー
45番線発車メロディー
46番線発車メロディー

東浦和駅 Higashi-Urawa Station ◆スピーカー:BOSE

埼玉県さいたま市緑区東浦和一丁目にある駅です。
乗降客数は乗換駅ではない武蔵野線単独駅としては第1位を誇ります。
当駅から南浦和駅の間は最混雑区間であり、朝ラッシュ時の混雑は凄まじいです。その為、ラッシュ時を中心に鳴りやすいですが余韻切りが多くフル以上はなかなか鳴りにくいです。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー

東川口駅 Higashi-Kawaguchi Station ◆スピーカー:小VOSS

埼玉県川口市戸塚一丁目にある駅です。埼玉高速鉄道の乗り換え駅です。
埼玉スタジアム2002でのイベント開催時には乗換客が急増し、安全確保のために入場制限が行われる場合があります。
中核市に移行したことを記念する式典が開催されること、4年に一度開かれる「川口宿鳩ケ谷宿日光御成道まつり」の開催周知を図ることを目的に2018年11月1日より期間限定でメロディが変更されていました。
ラッシュ時を中心に鳴りやすいですが余韻切りが多くフル以上はなかなか鳴りにくいです。ラッシュ時以外は鳴りにくいです。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー

南越谷駅 Minami-Koshigaya Station ◆スピーカー:ユニペックス小丸型,National楕円型

埼玉県越谷市南越谷一丁目にある駅です。東武スカイツリーライン「新越谷駅」に接続しています。
2014年8月9日より南越谷阿波踊り最終日までメロディーが「阿波踊り」に変更されていました。2015年からは毎年8月1日から8月31日までの期間限定で使用されています。
採時駅ですが、朝ラッシュ時くらいしか余裕が無いため、その他の時間や土休日は鳴りにくいです。朝ラッシュ時が狙い目です。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー
41番線発車メロディー(南越谷阿波踊りVer.A)
42番線発車メロディー(南越谷阿波踊りVer.B)

越谷レイクタウン駅 Koshigaya-Laketown Station ◆スピーカー:ユニペックス小丸型(白)

埼玉県越谷市レイクタウン八丁目にある駅です。
2008年3月15日に開業した比較的新しい駅です。開業当時は乗降客はほとんど居ませんでしたが、イオンレイクタウンの利用客と周辺の住宅開発が進んだ関係で2014年度には乗降客数が2万人を上回りました。
平日はそれほど混雑しない為、鳴りにくいですが、土休日は時間帯によってはイオンレイクタウンに向かう利用客で混雑するので狙い目ですがフル以上は鳴りにくいです。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー

吉川駅 Yoshikawa Station ◆スピーカー:JVC横長型

埼玉県吉川市木売一丁目にある駅です。
当駅の吉川美南側は上下線の間隔が開いていますが、かつて国鉄時代に武蔵野操車場が存在した名残りです。
朝ラッシュ時は時間がある為、余韻くらいまでなら鳴りやすいですが、それ以上は厳しいです。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー

吉川美南駅 Yoshikawaminami Station ◆スピーカー:CLD標準型

埼玉県吉川市美南二丁目にある駅です。
2012年3月17日に開業した武蔵野線内で最も新しい駅です。元々が農業振興地域であるため、開業当初は駅周辺の開発が始まった頃でした。開業年度の1日平均乗車人数は約1400人でした。2014年には約2900人に増えてはいますが武蔵野線では最も乗車人員が少ない駅です。
折り返しが可能な構造となっていますが、当駅始終着列車は定期ダイヤでの設定はありません。 2番線は上下線それぞれ1日2本ずつ使用します。西船橋行きの当駅始発列車も使用します。
ラッシュ時でも乗降が少なく、時間もないのでほとんど鳴りません。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー
43番線発車メロディー

新三郷駅 Shim-Misato Station ◆スピーカー:JVC横長型

埼玉県三郷市新三郷ららシティ二丁目にある駅です。
2007年度まで一日平均乗車人員は11,000人台が続いていましたが、イケア新三郷、ららぽーと新三郷とコストコホールセールがオープンしたことにより、2009年度には16,000人台と大幅に増加しました。またみさと団地・さつき平団地の最寄り駅でもあります。
ラッシュ時と、土休日の混雑時間帯は余韻くらいまでなら鳴りやすいですが、それ以上は厳しいです。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー

三郷駅 Misato Station ◆スピーカー:小VOSS

埼玉県三郷市三郷一丁目にある駅です。
かつて利用客は南流山駅よりも多かったですが、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの開通で三郷中央駅が開業したことにより逆転され、乗車人員も減少の一途を辿っています。
朝・夕ラッシュ時が狙い目ですが、なかなか鳴りません。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー

南流山駅 Minami-Nagareyama Station ◆スピーカー:ユニペックス小丸型

千葉県流山市南流山にある駅です。つくばエクスプレス線の乗換駅です。
当駅から常磐線北小金駅までの支線(北小金支線)と、常磐線馬橋駅までの支線(馬橋支線)が分岐しています。基本的に貨物列車専用ですが、臨時の団体列車などに利用されることがあります。
1番線は平日の夕ラッシュ時、2番線は平日の朝ラッシュ時が狙い目ですが、2番線は中々鳴りません。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー

新松戸駅 Shim-Matsudo Station ◆スピーカー:ユニペックス小丸型

千葉県松戸市幸谷にある駅です。常磐線緩行線の乗換駅です。
ラッシュ時は連絡階段・エスカレーター付近がとても混雑します。
採時駅の為比較的鳴りやすいです。3番線は夕ラッシュ、4番線は朝ラッシュ時が狙い目です。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー
43番線発車メロディー
44番線発車メロディー

新八柱駅 Shin-Yahashira Station ◆スピーカー:CLD標準型

千葉県松戸市日暮一丁目にある駅です。新京成電鉄の八柱駅との乗換駅です。
1番線は平日の夕ラッシュ時、2番線は平日の朝ラッシュ時が狙い目です。余韻程度なら鳴りやすいですが、それ以上は中々鳴りません。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー

東松戸駅 Higashi-Matsudo Station ◆スピーカー:TOA

千葉県松戸市東松戸にある駅です。北総鉄道との乗換駅です。
1998年に開設され、吉川美南駅、越谷レイクタウン駅に次いで新しい駅です。
ラッシュ時は鳴りやすいですが、余韻切りが多いです。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー

市川大野駅 Ichikawaono Station ◆スピーカー:JVC横長型

千葉県市川市大野町三丁目にある駅です。
駅の周辺は全国でも有数の梨の産地であることから、梨畑が多いです。
乗降客数は26駅中24位であり、ラッシュ時でもそれほど多くない為なかなか鳴りません。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー

船橋法典駅 Funabashihoten Station ◆スピーカー:CLD標準型

千葉県船橋市藤原一丁目にある駅です。
中山競馬場の最寄り駅であり、競馬開催日・場外発売日には専用改札口から地下通路を通って直接行けるようになっています。
競馬開催日は非常に混雑するため、立ち番が出て来ます。一部電車が時間を採るのでそれが狙い目です。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー

西船橋駅 Nishi-Funabashi Station ◆スピーカー:JVC横長型

千葉県船橋市西船四丁目にある駅です。総武線各駅停車,東京メトロ東西線,東葉高速鉄道線の乗り換え駅です。
武蔵野線は当駅を終点としていますが、京葉線に直通する列車は当駅から海浜幕張方面(二俣支線)と東京方面(高谷支線)に分岐します。
基本的に時間がある電車が多く余韻までは鳴りやすいです。それ以上は信号開通と、車掌次第です。
41番線発車メロディー
42番線発車メロディー
43番線発車メロディー
44番線発車メロディー
49番線発車メロディー
410番線発車メロディー
411番線発車メロディー
412番線発車メロディー

 
前に戻る

Copyright © 2006- 西伊豆の風 All Rights Reserved.