| ◆■川越駅 Kawagoe Station | 
      ◆スピーカー:ユニペックス箱型 
       
      埼玉県川越市脇田本町にある駅です。東武東上線の乗り換え駅です。川越線の大宮駅方面からと高麗川駅方面八高線方面からの運用上の終着駅となっており、早朝と夕方の一部列車を除き、両方向からとも川越線を乗り通すには乗り換えが必要です。 
      一部電車を除き始発ですが、余韻切りが多く、フル以上は粘りが必要です。また番線によって本数が少ない時間帯があるので注意が必要ですします。信号開通が遅めなので、発車時刻の間際に到着があると開通が遅くなり切られることもあります。 
      (4〜6番線は未収録です) | 
     
    
      43番線発車メロディー | 
      
     
    
      44番線発車メロディー | 
      
     
    
      45番線発車メロディー | 
      
     
    
      46番線発車メロディー | 
      
     
       
  
    
    
      | ◆■西川越駅 Nishi-Kawagoe Station | 
      ◆スピーカー:三菱横長型 
       
      埼玉県川越市大字小ケ谷にある駅です。平日,土曜日の早朝・夜間と休日は終日無人駅となります。1面1線の棒線駅です。 
      乗降が少なく、時間にも余裕がないためほとんど鳴りません。上りの朝ラッシュ、下りは夕ラッシュ時が鳴りやすいですが余韻切り以上は厳しいです。 
      (上下線とも未収録です) | 
     
    
      4上り発車メロディー | 
      
     
    
      4下り発車メロディー | 
      
     
       
  
   
    
      | ◆■的場駅 Matoba Station | 
      ◆スピーカー:ユニペックス小丸型 
       
      埼玉県川越市大字的場にある駅です。 
      ほぼすべての電車が当駅で交換をします。上下とも交換で余裕がある電車が狙い目ですが、下りは曲が長いため時間があっても鳴りにくいです。上りは曲は短いですがこちらも余り鳴りません。 | 
     
    
      41番線発車メロディー | 
      
     
    
      42番線発車メロディー | 
      
     
       
  
   
    
      | ◆■笠幡駅 Kasahata Station | 
      ◆スピーカー:三菱横長型 
       
      埼玉県川越市大字笠幡にある駅です。1面1線の棒線駅です。 
      上下線ともダイヤに余裕がないため、ほとんど鳴りません。特に下りは曲が長いため、鳴りません。ラッシュ時が狙い目ですが、全然鳴りません。また音量も小さくスピーカー近くにいないと聞こえません。 | 
     
    
      4上り発車メロディー | 
      
     
    
      4下り発車メロディー | 
      
     
       
  
   
    
      | ◆■武蔵高萩駅 Musashi-Takahagi Station | 
      ◆スピーカー:小VOSS 
       
      埼玉県日高市大字高萩にある駅です。 
      交換が無い電車は基本的に停車時間がないため、鳴りにくいです。交換があり停車時間にも余裕がある電車が狙い目ですが、フル以上は中々鳴りません。 | 
     
    
      41番線発車メロディー | 
      
     
    
      42番線発車メロディー | 
      
     
       
 
   
    
      | ◆■高麗川駅 Komagawa Station | 
      ◆スピーカー:小VOSS 
       
      埼玉県日高市大字原宿にある駅です。川越線は当駅までですが、電化されている川越方面と八高線の八王子方面で当駅を経由して直通運転が行われています。高崎方面は非電化となっており、運転系統は分断されています。 
      始発や時間に余裕がある電車が多いですが、信号開通がやや遅めなので鳴りにくいです。フル以上は粘りが必要です。2番線から発車する高崎方面の列車はワンマンだと発車メロディは扱えません。 | 
     
    
      41番線発車メロディー | 
      
     
    
      | 42番線発車メロディー | 
      
     
    
      43番線発車メロディー | 
      
     
       
 
   
    
      | ◆■東飯能駅 Higashi-Hanno Station | 
      ◆スピーカー:小VOSS 
       
      埼玉県飯能市東町にある駅です。西武池袋線の乗り換え駅です。 
      交換がない場合は時間がないので鳴りにくいです。ラッシュ時か、交換があり西武線との接続の関係で時間に余裕がある電車が狙い目ですが、2コーラス目にはなかなか入りません。 | 
     
    
      41番線発車メロディー | 
      
     
    
      42番線発車メロディー | 
      
     
       
 
   
    
      | ◆■金子駅 Kaneko Station | 
      ◆スピーカー:小VOSS 
       
      埼玉県入間市大字南峯にある駅です。7時30分〜19時以外の時間帯は係員が不在となります。 
      交換がない場合は時間がないので鳴りにくいです。交換があり時間に余裕がある電車が狙い目です。 | 
     
    
      41番線発車メロディー | 
      
     
    
      42番線発車メロディー | 
      
     
       
 
   
    
      | ◆■箱根ケ崎駅 Hakonegasaki Station | 
      ◆スピーカー:JVC横長型 
       
      東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ヶ崎にある駅です。当駅を始終着とする電車が数本設定されています。  
      上下線ともダイヤに余裕がないため、なかなか鳴りません。1番線は曲が短いため、比較的鳴りやすいですが、2番線は曲が長いため、鳴りにくいです。2番線の当駅始発は車掌次第です。 | 
     
    
      41番線発車メロディー | 
      
     
    
      42番線発車メロディー | 
      
     
       
 
   
    
      | ◆■東福生駅 Higashi-Fussa Station | 
      ◆スピーカー:小VOSS 
       
      東京都福生市武蔵野台一丁目にある駅です。無人駅ですが、平日昼間の時間帯を中心に、拝島駅から駅員が派遣されています。 
      朝,夕方を中心に鳴りやすいですが、鳴っても余韻切りが多くフル以上はほとんど鳴りません。 | 
     
    
      41番線発車メロディー | 
      
     
    
      42番線発車メロディー | 
      
     
       
 
   
 
   
    
      | ◆■小宮駅 Komiya Station | 
      ◆スピーカー:小VOSS 
       
      東京都八王子市小宮町にある駅です。始発〜7時までと、18時から終電までは無人駅となります。 
      交換があり、時間に余裕がある電車が狙い目です。  | 
     
    
      41番線発車メロディー | 
      
     
    
      42番線発車メロディー | 
      
     
       
 
   
    
      | ◆■北八王子駅 Kita-Hachioji Station | 
      ◆スピーカー:ユニペックス小丸型 
       
      東京都八王子市石川町にある駅です。沿線の工場進出や宅地化で利用客は増加しており、八高線では最も利用客が多いです。ラッシュ時間帯には八王子〜拝島間の区間運転電車も運転されます。編成が短く単線のため本数は多くはないので、朝の八王子〜当駅間は混雑が激しいです。 
      混雑するラッシュ時間帯は鳴りやすいですが、交換がある場合交換列車が遅れると鳴りません。交換があり、時間に余裕がある電車が狙い目です。  | 
     
    
      41番線発車メロディー | 
      
     
    
      42番線発車メロディー | 
      
     
       
     
   
   前に戻る 
 
  
 |